小学校入学式の子供服の選び方!購入?それともレンタル?

公開日: : ベビー服・子供服の悩み


小学校 入学式 服装

待ちに待った小学校の入学式!まだまだ小さいと思っていた子供がいつの間にか成長し、ランドセルを背負って小学校まで歩いて通うようになります。その喜びと感動はひとしおですね!
と、同時にランドセルをはじめ様々なものを準備しなくてはならないので、パパさんママさんにとって入学式の準備は一大イベントです。その中でもどう選んでいいか迷ってしまう、お子様の入学式の服の選び方について考えてみましょう。

制服の有無

入学する小学校に制服があるのなら、ほとんどの場合は指定の制服での出席となります。学校側の指示に従いましょう。

どんな服装ならOK?

入学式はお祝いの席でもあり、節目となるフォーマルな席でもあります。その場合は結婚式のドレスコードにも通じるフォーマルの定義に従って服を選ぶと失敗しません。

一般的なフォーマルの装いは、色なら黒・紺・白。女の子はワンピースなど。男の子はブレザー・ネクタイ・ズボンの3点のスーツスタイルが基本です。
もちろん生地はデニムや麻、ニットやジャージー素材などはNG。

≪女の子≫

フォーマルの定義に沿った服の他、季節が春なので女の子は薄いピンクや水色など、きれいな色味のセットアップやワンピースにボレロやカーディガンを着るお子様も多いです。またブレザーにチェックのプリーツスカートというスタイルも最近人気ですね。足元は黒・紺・白のタイツやソックスを合わせて、フォーマルな靴を合わせる方が多いです。フォーマルな場ですが、さすがに入学式にドレスは合いませんのでドレス姿はやめたほうがいいでしょう。

≪男の子≫

男の子は黒・紺の他にグレーや茶色など落ち着いた色味のスーツスタイルも多いですね。ズボンの丈は半ズボンでも長ズボンでもかまいません。ネクタイやシャツはセットになっていることも多いのですが、白シャツではなく薄いストライプの入ったものや、少し柄が入ったものでもスーツに合っていればOKです。シャツが柄が無い落ち着いたものだったら華やかなネクタイでもOK。もちろんベスト着用でもいいので、ネクタイやシャツとのバランスを見て選びたいところです。

靴はローファーやショートブーツなど。靴下はスーツかシャツに合せた色だとおかしくありません。

選び方の注意点

≪サイズ≫

一番重要なのはサイズ!入学式の服装はジャストサイズで選ぶのが良いと言われています。普段のお洋服は少し大きめに・・・と思いますが、入学式はフォーマルな場です。そして一生に一度の式なので、サイズが合わない服装では不恰好ですね。必ず試着をしてジャストサイズを選びましょう。通販などで購入する場合は各計測サイズを参考に選ぶと失敗ありません。

≪一人でトイレにいけるか≫

次に重要なのが、お子様が一人でトイレに行けるかどうかもポイントです。
最近人気のハカマ姿など、とっても素敵なのですがお子様はその姿で一人でトイレに行けますか?他にも慣れないスーツでサスペンダーをするかもしれませんし、普段はウエストがゴムの物しか着てないお子様も、初めてホックやボタンのスカートやズボンを履くかもしれません。

4月の体育館は意外と寒い場合もあり、緊張しているとトイレが近くなることがあります。初めての舞台に誰よりも緊張しているのはお子様です。お子様が慣れていない服装や、扱いづらい服装は避けたほうがいいですね。

≪お子様が気に入っているか≫

これも大事なポイントです。やはり誰よりも緊張しているお子様の負担を少しでも軽くできるように、お子様自身が気に入っている服であることも大切です。お気に入りのお洋服を着ているのと、嫌々着ているのでは入学式への心持が違いますね。些細なことかもしれませんが、お子様が自信を持って気持ちよく小学校生活をスタートさせる為にも少しばかりはメンタル面で気を使ってあげたいものです。選ぶときは是非お子様と一緒に選びたいですね。

購入か?レンタルか?

入学式の服は、ほとんどが1回きりで他に着ることがありません。卒園式と入学式で着るくらいでしょうか。ですので、これは本当に人それぞれ・・・。

≪購入の場合≫

1回しか着なくてもせっかくの記念だから購入したい!という方は多いでしょう。また、弟や妹が下にいるならお下がりができるので購入してもいいですね。一年のうちに何かの発表会やフォーマルなイベントへの出席が決まっている場合も、また使えるので購入してもいいでしょう。

入学式の後、そのまま家族や親族でお食事に行くパターンもありますから、購入したものであれば汚れなど神経質にならなくても良いですね。

≪レンタルの場合≫

1回程度しか着ないのでレンタル業者や友人知人や親戚からレンタルするのも経済的です。リーズナブルな価格で有名ブランドのフォーマルを着ることもできます。

この場合、着用後はクリーニングが必要です。レンタル代とクリーニング代+汚さないように気を使う事を鑑みて、購入する場合と比較してから検討しましょう。

ちなみに今はフォーマルな入学式の服もブランドに拘らなければ5,000円前後からネットでも購入できます。場合によっては購入したほうが安く済む事もあるので、よく検討したいですね。

地域のママさん同士の情報も大切!

一概に入学式の定番の姿といっても、地域によってはあてはまらない事も多いです。私が住んでいる地域は4月でも雪が多く吹雪の中の入学式という事も多いので歩いて学校までいく都合、雪が多い時は子供達の足元はみんな雪用ブーツや長靴です。入学式は体育館の中ですから外靴はあまり関係ありません。ママさんたちは何とか頑張ってパンプスで行こうとしますが、雪が多いときはやはり迷わずブーツです。

地域によっては全員ハカマ姿の入学式の所もありますし、そういった所は周りのサポート体制ができているのでトイレ等の心配は要りません。

迷ったら同じ幼稚園や保育園のママさん同士で情報交換するのがおススメです。上のお子様で小学校の入学式を経験済みママさんの情報など、本当に頼りになりますよ。

まとめ

入学式の服の選び方や注意点などいくつかご紹介させていただきました。
子供の入学式の服も今は本当に様々なデザインが出ています。常識に外れない範囲でオシャレな服を選んで、入学式はお子様の可愛い姿を見たいですね♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加



  • ときめき子育て公式FacebookページとTwitterでは、育児ママの役立つ情報をお届けしています。

PAGE TOP ↑